アフターメーリぃクリスマス!


23日からの3連休&クリスマス、如何お過ごしでしたでしょうか。
番長は、ようやく纏まった時間が取れたので、積みゲしていた FF13-2 に手をつけた。

まだ5時間くらいですが、オンラインとは違うオフゲーの楽しさを再発見。

具体的には

・ドラマティックで続きが気になるストーリー
オフゲでは自分は「お使いを頼まれる通りすがりの冒険者」ではない。
FF13と比べて、行動に選択肢が多い・・・っていってもアドベンチャー的に会話に選択肢があっておそらく少々演出が変わるくらいだけど、” 選ばなかったルートが存在する” って感じが、それなりに選択をしている感がある。

ストーリー進行そっちのけで仲魔(?)集めしても良いしね。

ただ、主役2人のウチの男の方が、FF7のクラウド系?(やったことないけど)であまりしっくりこない。FF10のティー ダやFF12のヴァンみたいに、バカだけど辛くても明るく系が好きだな。
一番すきなのはアーロンとかバルフレアみたいな渋い系だけど、葛藤を見せない系だと主役としては辛いよね。

・メリハリのあるバトル
FF13でもお気に入りだったバトルシステムがほぼそのまま。
知らない人にイチから説明するのは難しいので 参考記事を紹介

一言でいえば、攻める局面と守る局面がハッキリしてとてもメリハリがあるバトル。

オンラインだと準備整えて、安定パターンにもっていったら崩れないように立ち振る舞う・・・みたいな感じにどうしてもなっていたので、この爽快感は久々だ。

雑魚戦が楽しい。

・ガンガンあがるレベル
なんか知らないけど、よくレベルがあがる。
一人につきいくつかジョブ(のようなもの)があって、いろんな局面に対応するためには1極振りできないので成長させ方に悩むのだけど、それが良い。

モンスターの成長も楽しい。
すべての局面で安定したパターン、とかが無いので工夫する余地ってのがある


とまぁ、開始5時間くらいの感想なので割り引いて見てくれ。
続きを読む