ユーザーイベント

デュランダル大運動会【最終日】

わたしがオーガバトラーだ!
【追記】どうやらオーラバトラーを勘違いしていたようで…ダンバインOPしかみてないから…

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Junk Sibyl Presents
第3回大運動会
最終日のご報告!

1日目の報告はこちら
2日目の報告はこちら



本日が最終日の大運動会!
HQクラウト大会、ロードストーン100取り合戦で他チームを圧倒したチームグリダニア。最終日、チームリムサ、チー ムウルダハは逆転なるか!?



■大会ダイジェスト
ワールド統合後初の大運動会。・・・だがもとよりワールドレスな感じが強かった大運動会。今回も他ワールドから多くの選手さ参加してくれた!

前回は、その 人気の無さ(!) で滅亡してしまったチームウルダハ。今回は双蛇党LSのマスター、 ドラクエさん が旗を振り同じくイージスの双蛇党LSのマスター ぽるたん を主将に担ぐ。
ドラクエさん曰く、 お世話になた工商区のみんなに恩返しがしたい のだと。

ということで、 本来の3国チーム戦となった第3回の大運動会

1日目はラノシアデー。開会式はリムサロミンサのアスタリシア号。ドラクエさんの 伝説の演説で幕を開けた。
第1種目のマラソンはラノシアを一周するコース。
チョコボは使わずその足で走破するほそマッチョクラスの結果は、3国がバランスよく得点をゲット!
そして、疾風の構えが解禁されたマッスルクラス。ラノシアの大地では優勢だったチームグリダニアやチームウルダハ。しかしリムサ・ロミンサで待ち隠れていたゴール判定PC、 トラキチ さんを探し出すのに苦戦。チームグリダニアの ユキネ さんがいち早く見つけるものの、 持ち物オーバーでゴール確定アイテムが買えず 、チームリムサの ススさん 番長 に抜かれて3位。
その後、チームリムサとチームグリダニアの選手が続々とゴールイン。
トップに立つリムサ、追いかけるグリダニア、苦しいウルダハ。といった模様。

第2種目の合戦は、 リムサロミンサの街全域を部隊にした3国3つ巴のゲーム。
1ゲーム目は各チームやや守勢優先で動いたが、緊急ミッションを制したチームリムサの ナオ さん(イージス)が チームグリダニアの大将を暗殺 。600点分のチャンスを奪った。

一気に優位に立つチームリムサ。だがそれは、他の2国から標的にされることを意味する。ジリ貧になるまえに一気に勝負にもっていく。 「魚商ハイアライン」でチームウルダハと激しい陣取り合戦を仕掛けるも苦戦 。結局チームグリダニアに漁夫の利を持っていかれる形になった。

1日目はチームリムサが頭抜けるも、チームグリダニア、チームウルダハも猛追する。

1週間の時間を経た2日目。ロードストーン投票イベント「一夜の恋」はチームリムサが2賞、チームウルダハとチー ムグリダニアが1賞でチームリムサがリードを広げる。

HQクラフター大会で チームグリダニアがHQを連発、それに禁断も載せていっきに1260点を獲得 。他チームはなかなかHQが乗らず、100点にも届かない。ここでチームグリダニアが逆転する。

釣スゴロクでは、チームリムサが1,2フィニッシュするも、のこりの上位はチームウルダハが占める。この2チームが10 00点近くをGETし、チームグリダニアに追いつく。

だが、その後戦場をLodestoneに移したロードストーン100取り合戦。チー ムグリダニアの タイ さん(イージス)1人に1000点持っていかれるなど、 チームグリダニアが1500点を得る快勝 。チームリムサ、チームウルダハは250点づつを分け合う結果に。
そして、チームしょーA、ララフェル帝国なる謎の軍団に500点づつもっていかれる。

2日目が終わって、チームグリダニアが2位以下を大きく突き放して3日目を迎えた・・・


続きを読む

デュランダル大運動会【2日目】

Junk Sibyl Presents
第3回大運動会
第2日目の結果のご報告!

本日が最終日の大運動会!
チームリムサ若干リードの初日から1週間たった昨日は2日目の競技が行われました。
最終日に望むまえに振り返ってみましょう。

■2日目の結果


空気の読めないチームグリダニアが圧倒的優位!
逆転のチャンスはあるのか!? 逆転を信じて進むのみ!

■一夜の恋
もはや恋でもなんでもないSS投票イベントだが、1週間の間に数多くの投票があつまった。
まずはありがとう!

その結果だが。
【ダラガブ賞】
チームリムサ:レヴィさん


【わいるどだぜぇ賞】
チームグリダニア:タイさん
グリダニア

【七夕賞】(同票)
チームリムサ:ナオさん

チームウルダハ:ドラクエさん


がゲットした。詳しくは こちら

これで、リムサに600点、ウルダハとグリダニアに300点づつ。リムサのリードがまた広がった。
それにしても、4つの内3つが他ワールド民の投稿なのは、もはや大運動会では驚くことではないのだ。

■HQクラフター大会
指定素材からHQ素材、HQ品を製作し、最後は禁断でボーナスを狙うHQクラフター大会

【チームリムサ】
ボアサッチェルベルト=シルバーインゴット+ボアレザー+亜麻糸
素材HQ1で30点

ミスリルギグ(0点)=ミスリルインゴット+オーク材+シャークオイル

HQなしで0点

スチール・クロスペインハンマー=スチールインゴット+亜麻布+オーク材

HQなしで0点

禁断3つ成功で×3=90点


【チームウルダハ】
ボアサッチェルベルト=シルバーインゴット+ボアレザー+亜麻糸
素材HQ1で30点

ミスリルギグ=ミスリルインゴット+オーク材+シャークオイル
HQなしで0点

スチール・クロスペインハンマー=スチールインゴット+亜麻布+オーク材
素材HQ1で30点

禁断1つ成功で×1=60点

【チームグリダニア】
ボアサッチェルベルト=シルバーインゴット+ボアレザー+亜麻糸
素材HQ3個で90点,完成品HQ2個で200点、 合計290点 の大成果!

ミスリルギグ=ミスリルインゴット+オーク材+シャークオイル
HQなしで0点

スチール・クロスペインハンマー=スチールインゴット+亜麻布+オーク材
素材HQ1個で30点,完成品HQ1個で100点、合計130点

そして 禁断3つ成功で×3の1260点!

結局このゲームでチームグリダニアの大躍進!一気に逆転した。

続きを読む

デュランダル大運動会【1日目】

Junk Sibyl Presents
第3回大運動会
第1日目の結果のご報告!

いよいよ、ワールド統合後、最初の大運動会!
今まではゲストだった旧コーネリアの面々も今回はレギュラー。今回もそして他ワールドからも沢山参加してくれています!
さて、第1日目の様子をご報告します。

現在、SS投票イベント「一夜の恋」実施中!
投票は競技参加者以外からでもできます!オーディエンスの皆様のご参加を!

■1日目の結果


チームリムサが一歩リード!
だが、点差はすぐ逆転できるレベル。 序盤から接戦だ!


■開会式
まずは、ジャンクさんの開会宣言。
そして、今回は前回滅亡したチーム・ウルダハに移籍したドラクエさんが選手宣誓!

『我々選手一同は!吉Pから与えられるコンテンツをただ指をくわえて待つことなく
自ら遊びを創り出し
あるいはそれに参加し
終焉目前に迫ったこのエオルゼアを盛り上げ楽しむためにここに集まってきました!!

グランドカンパニー構想も企画倒れに終わった今、全サーバー唯一の三国三つ巴のコンテンツであるこの大運動会
我々はコノクソゲーで培った忍耐力とバイタリティー、そしてチームワークを駆使して、正々堂々と戦い抜くことをここに誓います!
選手代表 チームウルダハのドラクエでした!(^_^)v』


ナイスドラクエぶし!

■マラソン
開会式の後、さっそく第1種目であるマラソンが始まった。
スタートは開会式の会場であるアスタリシア号甲板
そこからラノシアをブラッドショア方面からアイアンレイク側にぐるっと走るラノシア一周ルート

最近は移動といえばチョコボばっかりに頼っていた冒険者には辛いだろう。
レースは、許可ナシのほそマッチョクラスと、疾風ありのマッスルクラス。
ゴールは、ほそマッチョクラスは、カエル渦巻くハーフストーン入植地。マッスルクラスはリムサ・ロミンサ。ゴールエリアのどこかにいる寅吉さんから順位確定アイテムを取得するのだ。
マラソンで、先頭を切っていても、寅吉さんを上手く見つけられなければゴールはできない。勘とチームの情報戦がカギだ。

競技の模様をSSで紹介しよう。

出走者が犇くスタート地点。

ラノシアの大地を駆ける。

番長もマッスルクラスで参加。

そして結果は

ほそマッチョクラスは チームウルダハのNana Mintoさんが1位でゴール。 続いて チームグリダニアのHimezimizuki Odinさん 3位はチームリムサのDmz Yukiさん 。その後も3国が微妙にちらばり、チームウルダハがリード。



マッスルクラスはなんと チームリムサのSusu Lokcetさんと番長の1,2フィニッシュ。 3位は1番始めに寅吉さんを見つけながらバザーで手間取ってしまった チームグリダニアのYukine Chrisさん 。その後もチームリムサとチームグリダニアの選手が続々ゴールイン。そしてなんとか10位にチームウルダハのMondo Nakamuraさん。

このマッスルクラスでチームリムサは大量得点をGETし、他チームを突き放す!
続きを読む
プロフィール

旧Lodestoneのアーカイブです。

Final Fantasy X|V 新生エオルゼア
Carbuncleワールドでプレイ中

普段はLodestoneで、たまにブログも書いています。

記事検索
Twitter