新生Lodestoneがオープンされて、新生FF14が緊急メンテに入った今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
新生Lodestoneについては、 以前にも書いた通り日記機能はシンプルに保って、ゲーム内や他のSNSとの連携の方に比重が置く方針になっている。書いた時は公式発表前だったけど、その後ゲーム内投稿まで含めて視野にいれていると公式見解がでたね。
で、旧版(つまりここ)のようなリッチテキストで普通のブログ風に書きたい人がいたらブログでやってねってことなんだけど。
だったら作ってやろうじゃないの
ってことで、 できました。
一応、ブログの方にも書いたけど、転載。
新生Lodestoneについては、 以前にも書いた通り日記機能はシンプルに保って、ゲーム内や他のSNSとの連携の方に比重が置く方針になっている。書いた時は公式発表前だったけど、その後ゲーム内投稿まで含めて視野にいれていると公式見解がでたね。
で、旧版(つまりここ)のようなリッチテキストで普通のブログ風に書きたい人がいたらブログでやってねってことなんだけど。
だったら作ってやろうじゃないの
ってことで、 できました。
一応、ブログの方にも書いたけど、転載。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━
旧Lodestoneをご存じの方なら分かると思いますが、旧のデザインが 好きで無くなってしまう(アーカイブは残りますが)のが惜しくて、Livedoorブログの方も旧Lodestone風にしてみました(著作権表示はフッターにまとめてつけています)。
タイトルの「The diaspora Lodestone」っていう、diasporaは、「元の国家や民族の居住地を離れて暮らす国民や民族の集団ないしコミュニティ、またはそのように離散すること自体を指す」ってコトバで(wikipedia)、難民じゃないけど、旧Lode
stoneの長文日記プレイヤーが新生Lodestoneに追われて、Liv
edoorブログに辿りついて、そこを旧Lodestone風に改造して定住しました、って感じで。
ただ、新生Lodestoneを見限って、活動をコッチに移すってわけじゃなくて、新生Lodestoneの方には、他愛もないことやここで書いた内容の告知などを書いていきます。
そういう使い分けをしていこうかな、と。
告知用に Twitterアカウントも取って、横にタイムライン乗っけています。
とりあえずカタチは整ったということで、あとは中身(記事)ですねw
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ということで、よろしくおねがいします。
ちなみに、カーバンクルの方の番長は こちらで
旧Lodestoneをご存じの方なら分かると思いますが、旧のデザインが 好きで無くなってしまう(アーカイブは残りますが)のが惜しくて、Livedoorブログの方も旧Lodes
タイトルの「The diaspora Lodestone」っていう、diasporaは、
ただ、新生Lodestoneを見限って、活動をコッチに移すってわけじゃなくて、新生Lodeston
そういう使い分けをしていこうかな、と。
告知用に Twitterアカウントも取って、横にタイムライン乗っけています。
とりあえずカタチは整ったということで、あとは中身(記事)ですねw
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ということで、よろしくおねがいします。
ちなみに、カーバンクルの方の番長は こちらで
Lodestoneコメント
データのバックアップ有料なんですね・・・
そこが惜しい・・・・・
すごーい!
綺麗なレイアウトですねー
スクエニにも見習って欲しいものです
アマチュア1人ができる事を、プロが束になっても出来ないとはこれいかにw
企画をする人間としてはむしろこうであって欲しかったですねぇ。
新生エオルゼアは、ゲーム内も含めて、どうもユーザーどうしの交流に対してドライすぎる気がするので、そこの部分だけが心配です。
今のところ新生したゲームもロードストンも「気軽に出来る」というコンセプトで作ったのかな~と思いますね。
ただ、どちらも情報量の多さとその表示が複雑だったりして、長期的に見るとどうなのかな~という心配もありますね。
ゲームの方は今のところ楽しく遊ばしてもらっていますが、ロードストンの方は…
何かの告知やフレの日記へコメントを残すくらいはすると思いますが、さて…
これ前から欲しかった機能なんだよ。
でも、ウォールのフィルターが無いからすごい勢いで流れていっちゃうけどw
ってポルタンはララになっちゃったんだっけ。
それはそうと今日イージスでポルさんのメンテナンスのお知らせを耳にしました(o゚◇゚)
シャウトで返事をしようとも思いましたが、キャラクター名が違うので気づかれなかったらどうしよう@3@…
廃プレイで調子落としたんじゃないかな
ちょっと書き方が悪かったですね!スンジさんの時間のお知らせ的な…
これが誰でも使えるようになったらいいのに!!
と、まだ新生ろどすとんにログインすら出来ないワタクシは比較も出来ないのですけど(´・ω・`)
私もデザインや文字数制限等から新しいロドストより旧版の方が好きです~
ばんちょーさんを外部に流出させてしまうなんて・・・・
すくえにさんなにやってんの!と言っていいですか?・・・・・
確かに私も旧のデザインの方が好きです。
これが無くなるのは残念すぎます・・・(T ^ T)