2012年04月
投稿日時 |2012, 4, 2800:35
- カテゴリ
投稿日時 |2012, 4, 1807:50
- カテゴリ
†AEGIS†
ということで、週末の土曜日にイージスワールドに行って来ました。
イージスワールドは、メルモンドとフィガロが結婚して出来たお家です。
統合後のLodestone国勢調査では 推定人口第1位
。
統合ワールド以外からの流入数も第1位
の人気ワールド。
統合前から交流を暖め、統合後も元メルモンド、元フィガロの面々が いろいろとイベントを開催、交流をしていった活発なワールドだ。
ということで、久々にメル・・・イージスの地に足を踏み入れた。
ちょうどその日、元メルモンドのミコッテ大好きなルガ友、カンさんが釣りスゴロクを主催するということで、早速参加。
その日の釣りスゴロクは、なんと 釣った魚の名前の文字数だけ進める
という超ハイペース。
タイガーコッドなら
7マス
。
オーシャンクラウド
なら
9マス
。逆にHQつったら、名前の数だけ戻るという変則ルール。
兎に角、釣りレベル低めで早く釣り上げれば有利なこのレースで番長は 2回戦連続の2位!
久々に釣りスゴロクでゴールの味を味わった。
2連続優勝の ローグルージュさん
死んだ魚のような目をしたタイさん
途中参加のスンジくん
ということで、楽しく遊びましたとさ・・・
・・・とは終わらないのはイージス。
その日の目的は、エネストさんの ブロガー交流会 。
イージスの人達と交流を広げるべくミィケット野外音楽堂に赴いた。
ん?
なんかいた
ということで、長い長いブロガー交流会が始まったのだけど、ここはダイジェストに参加者を紹介しよう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Nisty Enest
【えね雑記】
今回の主催者。エネストさんのブログ
最近はちょっとお忙しそうだけど、やる気は十分!ノープランでやり切るアドリブ力に注目!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Koharu Minami
【Fun EORZEA】
正宗ワールドのサムライ、コハル姐さん。
槍一本でギサールに降り立った姐さん。この日は鎧着れなくて寂しそうだった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Levi Athan
ロドスト日記
ロードストーン1のSS師。Dooooooooooooonさんの師匠でもある。
無加工とは思えないSSを披露。変わりエモの研究にも余念がない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Thunderbird Unicorn
【雷鳥の魔法拳】
F11から初めて2004年から足かけ9年の歴史がある由緒正しいブログ。
小さな体に大きなハート! エオルゼアの幸せを運ぶ鳥は今日もイージスの地を這う。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Lui Milkweed
ロドスト日記
毎日いろいろな人のロドスト日記を見るのが日課のルイさん。今回を機会にまた交友が広がるといいね!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Claire Blue
ロドスト日記
パラメキアからイージスに移転してきたクレアさん。日本語と英語の日記を交互に書いていている。英語で日本人プレイヤーの普段を語ったりして海外プレイヤーさんに喜ばれているようだ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Boromir Denethorion
ロドスト日記
中つ国から流れ着いた冒険者。記憶も曖昧だが、エオルゼアでも自然体で冒険者しているそうだ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Iris Twilight
【黄昏鬼灯(ほおずき)亭】
彷徨える隠れSBJレイヤーの黄昏菖蒲ことアイリスさん。日記もブログもまめにこつこつ積み上げていてるのは流石 続きを読む
ということで、週末の土曜日にイージスワールドに行って来ました。
イージスワールドは、メルモンドとフィガロが結婚して出来たお家です。
統合後のLodestone国勢調査では 推定人口第1位
統合ワールド以外からの流入数も第1位
統合前から交流を暖め、統合後も元メルモンド、元フィガロの面々が いろいろとイベントを開催、交流をしていった活発なワールドだ。
ということで、久々にメル・・・イージスの地に足を踏み入れた。
ちょうどその日、元メルモンドのミコッテ大好きなルガ友、カンさんが釣りスゴロクを主催するということで、早速参加。
その日の釣りスゴロクは、なんと 釣った魚の名前の文字数だけ進める
タイガーコッド
兎に角、釣りレベル低めで早く釣り上げれば有利なこのレースで番長は 2回戦連続の2位!
久々に釣りスゴロクでゴールの味を味わった。
2連続優勝の ローグ
死んだ魚のような目をしたタイさん
途中参加のスンジくん
ということで、楽しく遊びましたとさ・・・
・・・とは終わらないのはイージス。
その日の目的は、エネストさんの ブロガー交流会
イージスの人達と交流を広げるべくミィケット野外音楽堂に赴いた。
ん?
なんかいた
ということで、長い長いブロガー交流会が始まったのだけど、ここはダイジェストに参加者を紹介しよう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【えね雑記】
今回の主催者。エネストさんのブログ
最近はちょっとお忙しそうだけど、やる気は十分!ノープランでやり切るアドリブ力に注目!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【Fun EORZEA】
正宗ワールドのサムライ、コハル姐さん。
槍一本でギサールに降り立った姐さん。この日は鎧着れなくて寂しそうだった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ロドスト日記
ロードストーン1のSS師。Doooooooooo
無加工とは思えないSSを披露。変わりエモの研究にも余念がない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【雷鳥の魔法拳】
F11から初めて2004年から足かけ9年の歴史がある由緒正しいブログ。
小さな体に大きなハート! エオルゼアの幸せを運ぶ鳥は今日もイージスの地を這う。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ロドスト日記
毎日いろいろな人のロドスト日記を見るのが日課のルイさん。今回を機会にまた交友が広がるといいね!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ロドスト日記
パラメキアからイージスに移転してきたクレアさん。日本語と英語の日記を交互に書いていている。英語で日本人プレイヤーの普段を語ったりして海外プレイヤーさんに喜ばれているようだ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ロドスト日記
中つ国から流れ着いた冒険者。記憶も曖昧だが、エオルゼアでも自然体で冒険者しているそうだ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【黄昏鬼灯(ほおずき)亭】
彷徨える隠れSBJレイヤーの黄昏菖蒲ことアイリスさん。日記もブログもまめにこつこつ積み上げていてるのは流石 続きを読む
投稿日時 |2012, 4, 1601:01
- カテゴリ
【更新】期間が過ぎたので終了イベントの隠し処理を解除
【追記】マサムネのパニさんの人狼講習会を追加
【更新】デュランダルのミリアさんのイベント情報を更新
・・・
さて、いよいよワールド統合の刻が迫ってきた。
このワールド統合を機に離れ離れになってしまう人もいるだろう。
でも、友人なら笑って見送るもんだ。
そして期待しよう。新しい出会いに!
ということで、ワールド統合以降のユーザーイベントを纏めたよ!
おそらく少なくない人が統合先のワールドの人との出会いを楽しみにしながら、きっかけをどうするか悩んでいるはず!
ユーザーイベントはプレイヤー同士の交流と出会いの場だ。
ぜひ新しいワールドの歴史の一歩を刻んでほしい!
※番長は明日からリアル出張で、統合後のインはおそらく週末になります。
帰ってきました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Mrs Robinson Presents
甲冑展覧会 in Durandal
日時: 3月31日(土)
21:00~
集合場所:デュランダル リムサ・ロミンサ ゼファー陸門
ドレスコード:鎧っぽい衣装
重装騎兵でラノシアの大地を駆け巡ろう
パッチ1.21で追加になったチョコボ装備。そんな装備と甲冑を合わせてみんなで集まれば迫力満点!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Mikita Nightsong Presents
Sargatanasの誕生お祝いイベント!
日時: 3月31日(土)
21:00~
会場:サルガタナス ウルダハ ナル大門(中央出口でたところ)
グゥーブーマラソン!
新生サルガタナスで、ウルダハからイシュガルドまで一気に駆け抜けるグゥーブーレースが開催されるぞ!
サロニアとリンドブルムの混成PTで協力しあって進んでいこう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sunji Selaph Presents
イージス鬼ごっこ連戦
日時: 3月31日(土)
20:45~
4月1日(日)
20:45~
会場 3月31日 イージス グリダニア ミィケット音楽堂
4月1日 イージス リムサロミンサ 銃術士ギルド
鬼用ドリームキャップ配布
統合前から溜め込んでいたドリームキャップ生地が火を噴く時!
かんたんな自己紹介タイムもあるよ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Maco Jpn Presents
大渦海賊団主催 スカキャラ戦 in Aegis
日時: 4月1日(日)
13:30~
会場 イージス ラノシア キャンプ・スカルバレー
参加資格:黒渦団所属でレベル40以上
参加人数:20名先着
大渦協同組合設立記念
大キャラバン護衛大会!キャラバン初心者も歓迎!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Dooooooooooooon Dooooooooooooon Presents
釣りスゴロク in Excalibur
日時: 4月1日(日)
21:00~
会場 エクスカリバー
Bダッシュ!
釣れた数だけ進む常時ボーナスタイム!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Nono Cerise Presents
クイズDEバルムンク in Balmung
日時: 4月1日(日)
会場 バルムンク
ビサイドのみなさん!ファブールのみなさん!クイズの時間ですよ!
冒険者は知恵と勇気!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Fake】
Alfa Lfa Presents
大嘘憑き大☆会!in Masamune
日時: 4月1日(日)
会場 マサムネ リムサ・ロミンサ下甲板層x3y2
※
調べれば分かると思うけど、行けないトコロ
マサムネ一の大嘘付きは誰だ!?
法螺吹き共、出番だぞ!
!
嘘告知日記には、嘘参加報告日記だよね!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Raila Raina Presents
サバ統合記念!イージスの未来へみんなで跳ぶぞ!
日時: 4月3日(火)
22:30~
集合場所:イージス ウルダハ 呪術師ギルド
参加者:飛べる竜騎士
見学者:自由
ライラ、飛びます!
ワールド統合第一弾ユーザーイベントはイージスでダイブ大会だ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sue Aquarius produce
LS探してアピってパーリナイ! in でゅらんだる
日時: 4月7日(土)
21:00~
場所: デュランダル ラノシア エールポート
プレゼンター:LSの代表者はスゥさんの日記に参加表明を!応援コメントは沢山あつまったけど、まだ1LSも参加表明してないて嘆いていたぞ
見学者:自由。普段Lodestoneを見ないような野良プレイヤー達に届くか・・・
悪霊召還!
ワールド統合を機に、新しい出会いを探しているプレイヤー諸氏はぜひ参加してほしい!
ソロソロソロ卒業してもいいんじゃないかな?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Aino Montedio Presents
第2回エモ野球拳大会 in Masamune
日時: 4月7日(土)
21:00~
会場 マサムネ グリダニア ミィケット野外音楽堂
参加:先着18名
見学:自由
アイノさん水着アーマーを脱がすのは誰だ!
普段は脱ぎたがりのプレイヤーもここぞとばかりにおめかしをしてくる野球拳大会。
ギャップとか、プロセスって大事だよね!
続きを読む
【追記】マサムネのパニさんの人狼講習会を追加
【更新】デュランダルのミリアさんのイベント情報を更新
・・・
さて、いよいよワールド統合の刻が迫ってきた。
このワールド統合を機に離れ離れになってしまう人もいるだろう。
でも、友人なら笑って見送るもんだ。
そして期待しよう。
ということで、ワールド統合以降のユーザーイベントを纏めたよ!
おそらく少なくない人が統合先のワールドの人との出会いを楽しみにしながら、きっかけをどうするか悩んでいるはず!
ユーザーイベントはプレイヤー同士の交流と出会いの場だ。
ぜひ新しいワールドの歴史の一歩を刻んでほしい!
※
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

甲冑展覧会 in Durandal
日時: 3月31日(土)
集合場所:デュランダル リムサ・ロミンサ ゼファー陸門
ドレスコード:鎧っぽい衣装
重装騎兵でラノシアの大地を駆け巡ろう
パッチ1.21で追加になったチョコボ装備。そんな装備と甲冑を合わせてみんなで集まれば迫力満点!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Sargatanasの誕生お祝いイベント!
日時: 3月31日(土)
会場:サルガタナス ウルダハ ナル大門(中央出口でたところ)
グゥーブーマラソン!
新生サルガタナスで、ウルダハからイシュガルドまで一気に駆け抜けるグゥーブーレースが開催されるぞ!
サロニアとリンドブルムの混成PTで協力しあって進んでいこう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

イージス鬼ごっこ連戦
日時: 3月31日(土)
4月1日(日)
会場 3月31日 イージス グリダニア ミィケット音楽堂
4月1日 イージス リムサロミンサ 銃術士ギルド
鬼用ドリームキャップ配布
統合前から溜め込んでいたドリームキャップ生地が火を噴く時!
かんたんな自己紹介タイムもあるよ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大渦海賊団主催 スカキャラ戦 in Aegis
日時: 4月1日(日)
会場 イージス ラノシア キャンプ・スカルバレー
参加資格:黒渦団所属でレベル40以上
参加人数:20名先着
大渦協同組合設立記念
大キャラバン護衛大会!キャラバン初心者も歓迎!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

釣りスゴロク in Excalibur
日時: 4月1日(日)
会場 エクスカリバー
Bダッシュ!
釣れた数だけ進む常時ボーナスタイム!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

クイズDEバルムンク in Balmung
日時: 4月1日(日)
会場 バルムンク
ビサイドのみなさん!ファブールのみなさん!クイズの時間ですよ!
冒険者は知恵と勇気!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Fake】

大嘘憑き大☆会!in Masamune
日時: 4月1日(日)
会場 マサムネ リムサ・ロミンサ下甲板層x3y2
※
マサムネ一の大嘘付きは誰だ!?
法螺吹き共、出番だぞ!
!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

サバ統合記念!イージスの未来へみんなで跳ぶぞ!
日時: 4月3日(火)
集合場所:イージス ウルダハ 呪術師ギルド
参加者:飛べる竜騎士
見学者:自由
ライラ、飛びます!
ワールド統合第一弾ユーザーイベントはイージスでダイブ大会だ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

LS探してアピってパーリナイ! in でゅらんだる
日時: 4月7日(土)
場所: デュランダル ラノシア エールポート
プレゼンター:LSの代表者はスゥさんの日記に参加表明を!応援コメントは沢山あつまったけど、まだ1LSも参加表明してないて嘆いていたぞ
見学者:自由。普段Lodestoneを見ないような野良プレイヤー達に届くか・・・
悪霊召還!
ワールド統合を機に、新しい出会いを探しているプレイヤー諸氏はぜひ参加してほしい!
ソロソロソロ卒業してもいいんじゃないかな?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第2回エモ野球拳大会 in Masamune
日時: 4月7日(土)
会場 マサムネ グリダニア ミィケット野外音楽堂
参加:先着18名
見学:自由
アイノさん水着アーマーを脱がすのは誰だ!
普段は脱ぎたがりのプレイヤーもここぞとばかりにおめかしをしてくる野球拳大会。
ギャップとか、プロセスって大事だよね!
続きを読む
投稿日時 |2012, 4, 117:53
- カテゴリ
親愛なるデュランダルの皆様、ならびに他ワールドのプレイヤーの皆様
幸運番長ですこんばんちょ。
去る3月27日、ワールド統合と相成ったわけですが、我がLodestone国勢調査委員会としては ワールド統合に伴うプレイヤー動向の変化をお伝えせねばなりますまい!
ということで、調べてみました。
■Lodestoneの投稿数の推移
前回は1.20バージョンアップ後、新機能のプレイヤーサーチをからめての報告だった。今回の報告はそれ以来となる。
上のグラフは2010年9月22日から2012年3月31日までのLodestoneの投稿数のデータだ。
青い線は日記の投稿数。
緑の線はコメントの投稿数。
ただし、今回も素の数字でなく7日間の移動平均の推移で示した。
(生数字はあるけど、こちらの方が週末効果などが無く、傾向がわかるので)
2011年冬以降を見てみる。(それ以前は 前回を参照)
2年目のあけおめは、1年目ほど極端には伸びていない。
1/6の課金開始移行も目だって減少しておらず、Lodestoneでの活動は増加傾向にある。
いまさらだけど、プレイヤー数の激減を心配していた自分としてはまずはひと安心といったところだ。
大きく目立つのはなんといってもワールド統合発表の時期。これについては後ほど詳細を追いかけるが、その後の日記やコメントのアベレージを一段上に押し上げている。
3/9のパッチ1.21で、新ジョブ、新レイドが追加され、ワールド統合とあいまってLodestoneはかつての活気を取り戻しつつあるようだ。
平均投稿数500後半、コメント数2000後半というのは、1年前の震災以前のレベルだ。
1年経って、Lodestoneはようやく復活というところか。
ただ、現実には被災地域の復興は遅れて、原発の問題は山積しているけどね。
前回に引き続き、Lodestone参加者の推移を3月まででだしてみた。
Lodestoneの参加者と、参加しなくなってしまった人の推移だ。
コメントの参加者がここでもワールド統合を機にいっきに増えている。
プレイヤーが増加したってよりは、大きなゲーム体験の大きな転機に際してLodestone上に出てきたってところかな。これだけで新規プレイヤーが増えたとは言えないだろう。
でも、Lodestoneの投稿数も盛り上がっているし、ワールド統合で、サーバー負荷の問題はあるけど、街中はリムサもグリダニアも含めて活気付いている。
なかなか調子はいいのではないかなっ!?
■ワールド統合までの推移
こんどは、直近の2012年以降の数字をみてみよう。
これは、上のような移動平均ではなく、その日その日の数字だ。
時系列的に説明したいのだが、なんといっても3/28の数字に目が行ってしまうよね。
この日の投稿数は1120,コメント数は4715。
前日が7:00から22:00まで(予定では14:00)というメンテ延長。普通のバージョンアップならLodestoneは使えたのだけど、今回はワールド統合に伴うプレイヤーデータの移動ってことで27日の投稿数はガクンと落ちている。
ちなみに投稿数が1000件を越えたのは、2011年1月1日のあけおめ以来。
2010年は大型バージョンアップの日に何回か越えたくらい。
1100件を越えた日は、リリース直後に数日ある以外は、2010年10月15日(1115)の大型バージョンアップの報告と、その最初の実施日である2010年11月26日(1138)のみ。
2011年は一度もない。
コメント数の4000件オーバーは2010年11月24日(4007)と、2011年1月1日(4440)と、今回の2012
年3月28日(4751の3回だけで、
コメント数はLodestone史上最大となった。
まぁ、前日使えなかった分が上乗せさせられたと考えると普通の状況ではないのだけど、記録は記録なので。
ちなみに、投稿数の第1位は リリース当初の修練バグを利用した人へのペナルティについて発表された2010年9月27日の1925投稿で、2位が 馬鳥→チョコボなど、中国語ですらない難解な漢字名称の変更があった2010年9月29日の1729投稿。いずれも番長がエオルゼアに降り立つ以前の話。
■プレイヤーの移転動向
さて、いよいよ本題。
今回のワールド統合は、基本的に2ワールドの合併という形で行われる(単独移行のRidillと3ワールド合併のExcaliburが例外)。詳しくは
こちら。
なので、基本的には合併先のワールドに行くことになる。
(発表当初の案の方が、調査的には面白かったけど、プレイヤーとしては今回の案でよかったと思っている)
その中で移転を決断した少数の方々、とくに新天地Ragnarokに行った人達の動向がきになるところ。
※今回の集計は、Lodestoneで課金開始の1月6日から3月26日までの間で1回でも日記を投稿、コメントした人で移転前と移転後のワールド情報が取得できた6217人のサンプルにより集計しています。プレイヤー全体の集計ではないことにご注意ください。
集計の結果は以下のとおり
まず新ワールドのプレイヤー人口動向だが、従来2,3倍はあった格差は新ワールドのRagnarok以外は均されたと見ていいだろう。
人口でいえば、Masamune,Gungnir,Aegisが多い。次いでDurandal,Hyperio
n,Excaliburと続くが順位をつけるほど大差はないだろう。
新しく始めた人が、人口の多いワールドを選ぶ傾向にあるとしても、気にするほどの違いはないと思う。
ただ、新ワールドRagnarokの少なさが目立つ。これはLodestoneでの調査なので、Lodestoneの利用数が少ない海外プレイヤーの動向を正確につかむことは難しく、欧州タイムゾーン推奨ワールドのRa
gnarokは今回のプレイヤー人口調査では不利に働いてしまったということ。
海外プレイヤーがいるのでワールド人口自体が少ないということでは決してない。
番長は海外プレイヤーが多かったRabanastre出身だったけど、その分日本人プレイヤーの繋がりが深かったし、価値観の違う海外プレイヤーが居ることによる野良PTや市場動向もけっこう面白かったよ。今ならコミュニティを1から作る新鮮さもあるし、新生の雰囲気を一足先に感じられるワールドじゃないかな。
次に、合併先のワールドに行かず、他に移転した人の割合をみてみよう。
全体では 8.8%が移転している。逆に言えば
91.2%
は残留している。やはり既存コミュニティを維持したいって人は多かったということだろう。
移転の動向については、Lodestone上の調査だから数が少なくなると1人の影響が大きくて正確ではなくなるから、その分は割り引いてみてほしい。
移転元の旧ワールドでは、Corneria,Lindblum,Saroniaは移転するひとは比較的多かった。
移転先の新ワールドの動向では、 Aegis(Figaro+Melmond)が1番人気
。
次いで、全員が移民のRagnarok。
Gungnir,Durandal,Hyperion,Masamune,Ridil
lが全体の7%から8%。街中でみかけるルガディンよりは移民者は多いということだ。
移民が少ないのは、Excalibur,Sargatanas,Balmung。まぁExcaliburは他と違って3
ワールド合併だから出身ワールドの構成のバラエティという面でいえばRagnarokに次いで面白いのだけどね。
各新ワールド毎の出身ワールドの構成グラフは多いので隠しで
続きを読む
幸運番長ですこんばんちょ。
去る3月27日、ワールド統合と相成ったわけですが、我がLodestone国勢調査委員会としては ワールド統合に伴うプレイヤー動向の変化をお伝えせねばなりますまい!
ということで、調べてみました。
■Lodestoneの投稿数の推移
前回は1.20バージョンアップ後、新機能のプレイヤーサーチをからめての報告だった。今回の報告はそれ以来となる。
上のグラフは2010年9月22日から2012年3月31日までのLodest
青い線は日記の投稿数。
緑の線はコメントの投稿数。
ただし、今回も素の数字でなく7日間の移動平均の推移で示した。
(生数字はあるけど、こちらの方が週末効果などが無く、傾向がわかるので)
2011年冬以降を見てみる。(それ以前は 前回を参照)
2年目のあけおめは、1年目ほど極端には伸びていない。
1/6の課金開始移行も目だって減少しておらず、Lodestoneでの活動は増加傾向にある。
いまさらだけど、プレイヤー数の激減を心配していた自分としてはまずはひと安心といったところだ。
大きく目立つのはなんといってもワールド統合発表の時期。これについては後ほど詳細を追いかけるが、その後の日記やコメントのアベレージを一段上に押し上げている。
3/9のパッチ1.21で、新ジョブ、新レイドが追加され、ワールド統合とあいまってLodeston
平均投稿数500後半、コメント数2000後半というのは、1年前の震災以前のレベルだ。
1年経って、Lodestoneはようやく復活というところか。
ただ、現実には被災地域の復興は遅れて、原発の問題は山積しているけどね。
前回に引き続き、Lodestone参加者の推移を3月まででだしてみた。
Lodestoneの参加者と、参加しなくなってしまった人の推移だ。
コメントの参加者がここでもワールド統合を機にいっきに増えている。
プレイヤーが増加したってよりは、大きなゲーム体験の大きな転機に際してLodestone上に出てきたってところかな。これだけで新規プレイヤーが増えたとは言えないだろう。
でも、Lodestoneの投稿数も盛り上がっているし、ワールド統合で、サーバー負荷の問題はあるけど、街中はリムサもグリダニアも含めて活気付いている。
なかなか調子はいいのではないかなっ!?
■ワールド統合までの推移
こんどは、直近の2012年以降の数字をみてみよう。
これは、上のような移動平均ではなく、その日その日の数字だ。
時系列的に説明したいのだが、なんといっても3/28の数字に目が行ってしまうよね。
この日の投稿数は1120,コメント数は4715。
前日が7:00から22:00まで(予定では14:00)というメンテ延長。普通のバー
ちなみに投稿数が1000件を越えたのは、2011年1月1日のあけおめ以来。
2010年は大型バージョンアップの日に何回か越えたくらい。
1100件を越えた日は、リリース直後に数日ある以外は、2010年10月15日(111
コメント数の4000件オーバーは2010年11月24日(400
まぁ、前日使えなかった分が上乗せさせられたと考えると普通の状況ではないのだけど、記録は記録なので。
ちなみに、投稿数の第1位は リリース当初の修練バグを利用した人へのペナルティについて発表された2010年9月27日の1925投稿で、2位が 馬鳥→チョコボなど、中国語ですらない難解な漢字名称の変更があった2010年9月29日の1729投稿。いずれも番長がエオルゼアに降り立つ以前の話。
■プレイヤーの移転動向
さて、いよいよ本題。
今回のワールド統合は、基本的に2ワールドの合併という形で行われる(単独移行のRidillと3ワールド合併のExc
なので、基本的には合併先のワールドに行くことになる。
(発表当初の案の方が、調査的には面白かったけど、プレイヤーとしては今回の案でよかったと思っている)
その中で移転を決断した少数の方々、とくに新天地Ragnarokに行った人達の動向がきになるところ。
※
集計の結果は以下のとおり
まず新ワールドのプレイヤー人口動向だが、従来2,3倍はあった格差は新ワールドのRagnarok以外は均されたと見ていいだろう。
人口でいえば、Masamune,Gungnir,Ae
新しく始めた人が、人口の多いワールドを選ぶ傾向にあるとしても、気にするほどの違いはないと思う。
ただ、新ワールドRagnarokの少なさが目立つ。これはLodeston
海外プレイヤーがいるのでワールド人口自体が少ないということでは決してない。
番長は海外プレイヤーが多かったRabanastre出身だったけど、その分日本人プレイヤーの繋がりが深かったし、価値観の違う海外プレイヤーが居ることによる野良PT
次に、合併先のワールドに行かず、他に移転した人の割合をみてみよう。
全体では 8.8%
移転の動向については、Lodestone上の調査だから数が少なくなると1人の影響が大きくて正確ではなくなるから、その分は割り引いてみてほしい。
移転元の旧ワールドでは、Corneria,Lindblum
移転先の新ワールドの動向では、 Aegis(Figaro+Melmond
次いで、全員が移民のRagnarok。
Gungnir,Durandal,Hyp
移民が少ないのは、Excalibur,Sargatana
各新ワールド毎の出身ワールドの構成グラフは多いので隠しで
続きを読む
Twitter
アーカイブ
タグクラウド
- 1問1答
- 4月1日
- FF14の軌跡
- Lodestone自称アイドル選手権
- PC
- Rabanastre
- おもしろSS美術館
- じゃんくさんは俺の嫁
- まさかのギャザラーオチ
- イウドプロスト
- イストリー
- イベント
- イベント情報
- イージス
- ウソ壁紙
- ウータイ
- エア彼女
- エオルゼア・ナックル
- エントリー
- カルナック
- ギサール
- グランディア=グリダニア
- グランドカンパニー
- グリーンバンチョー
- コインコレクター
- コーネリア
- シャツ
- スキル迷走
- セルビナ
- ゼーメルファイトクラブ
- デュランダル
- トラストゲーム
- トラビア
- ドラクエ10
- ドラゴンズドグマ
- バンチョーシリーズ
- パラメキア
- ファッションショーinLodestone
- フィガロ
- フォーラム
- ボーダム
- マイ街角の姫君
- ミシディア
- メルモンド
- ユーザーイベント
- ラバナスタ
- ラバナスタチャンネル
- ラバナスタ事件簿
- ララフェルサミット
- リアル話
- リンドブルム
- ルガディン向上委員会
- ロード・オブ・サブリメン
- 出張!となりのエオルゼア!
- 嘘だと言ってよ、バーニィ
- 大運動会
- 新装備
- 番長講座
- 相棒
- 私がオーラバトラーだ
- 筋肉戦隊ルガレンジャー
- 紅蓮祭
- 絵職人にジョブチェンジ
- 調査報告
- 釣りスコロク
- 釣りスゴロク
- 風景SSコンテスト