2011年09月
投稿日時 |2011, 9, 3001:37
- カテゴリ
投稿日時 |2011, 9, 2901:50
- カテゴリ
【追記】壱周年記念パーティをフィガロのナオさんが主催
【更新】SP放送告知用バナーが出来てた!ひかくように謎のムーンキーパーを追加
【追記】壱周年記念パーティをメルモンドのぽるたんが主催
親愛なる王都ラバナスタの皆様、並びに他鯖のプレイヤーの皆様こんばんわ。
幸運番長です。
我らが「The Lodestone」もサービス開始から1周年を迎えました。
FFXIVの方は、9月30日が正式サービス開始ですが、 まだ始まってすらいなかったという意見もちらほら。ちなみに、番長が始めたのは正式サービス開始からちょっと遅れて10月2日。個人的な1周年の感想はまた改めるとして、とにかく、Lodestoneは1周年を迎えた。
そこで、今回はLodestoneの1周年を、番長らしく投稿数の推移とともに振り返ってみたいと思う。
■Lodestone日記投稿数の推移
上のグラフは2010年9月22日から2011年9月22日までのLodestoneの投稿数のデータだ。
青い線は日記の投稿数。
緑の線はコメントの投稿数。
ピンクの線は、その日がLodestone初投稿の人の数。ご新規さんだな。
コメントの日付はコメントした日でなく、コメント先の日記の投稿日にしている。
前回、 前々回
と上のようなグラフでみてきたが、ポイントポイントの出来事は見れても、週末が多かったりと曜日の変動が大きいくて、増加傾向にあるのか、現象傾向にあるのかが分かりにくかった。
そこで今回は 7日間の移動平均って形でグラフをちょっと滑らかにしてみた。
これがこれだ。
こう見ると、傾向が分かれる節目節目になにがあったか見えてくる。
2010年9月と10月の頭。Lodestone誕生とともにたくさんのプレイヤーが日記を書いた。
投稿数は今と比べて格段に多いものの 最初のバージョンアップを迎える10月22日までは減少傾向。まぁ、最初だからご挨拶ってところだろうな。
11月と 12月、2回に分けた大型バージョンアップで一段と投稿数は減っている。
年が明けてしばらくは大きなバージョンアップも無く続いていたが、3月の東日本大震災、そして節電協力のためのサービス休止。
この影響はとても大きく、再開後は投稿数が2/3近くまで減ってしまった。
4月はNMやNM装備の追加を含むバージョンアップやGWの影響もあって挟み徐々に盛り返した。
ただ、5月、6月と大きなバージョンアップは無く、6月に入ってまた減少傾向に入ってしまった。
7月に入りバトルシステムの大幅変更、そしてレイドダンジョンの追加があり、日記数、コメント数ともに上昇。
そして来たのが 紅蓮祭
。
水着の力は偉大だ。コメント数、投稿数のアベレージを一気に引き上げた。
新規投稿者数も数字が小さいので変化が分かりにくいが、7月、8月とアベレージが上がっている。
数としては昨年にはまだ及ばないが震災前の水準に戻りつつある。内容もポジティブなものが増えているし FF14は上昇傾向にある
、と言えるだろう。
9月末には、待望のチョコボ、飛空艇の実装を控えて一度離れてしまった人もきっと一度は覗きに来てくれる。新人も期待できそうだ。
みんなには、そんな人達ともうまく絡んで盛り上がってくれること期待している!
■Lodestone参加者の推移
前回の調査でやったLodestone参加者の推移を8月まででだしてみた。
Lodestoneの参加者と、参加しなくなってしまった人の推移だ。
各月で1回でもコメントしたプレイヤーの数を、「コメントしたプレイヤー」として数えている。
累積は、2010年9月22日からその月の最後までで1回でもコメントしたプレイヤーの数。
新規参加は、毎月の累積プレイヤー数の増分。
逆に、累積したプレイヤーの中で、その月コメントしなかった人の数も分かる。休止の人やたまたまの人も含まれるが、実質的にLodestoneを引退してしまった人と見做すことができる。
コメント引退は、上記の毎月の増分だ。新規参加からコメント引退を引いたのが「差し引き」。
多少波があるにせよ、新規参加とコメント引退との差し引きはサービス開始後の9月10月を除いて一貫して減少傾向にあったが、7月8月と盛り返している。ここからも復調の兆しを見ることができる。
日記投稿数の遷移の調査やって、初めてポジティブに終われた気がするw
続きを読む
【更新】SP放送告知用バナーが出来てた!ひかくように謎のムーンキーパーを追加
【追記】壱周年記念パーティをメルモンドのぽるたんが主催
親愛なる王都ラバナスタの皆様、並びに他鯖のプレイヤーの皆様こんばんわ。
幸運番長です。
我らが「The Lodestone」もサービス開始から1周年を迎えました。
FFXIVの方は、9月30日が正式サービス開始ですが、 まだ始まってすらいなかったという意見もちらほら。ちなみに、番長が始めたのは正式サービス開始からちょっと遅れて10月2日。個人的な1周年の感想はまた改めるとして、とにかく、Lodeston
そこで、今回はLodestoneの1周年を、番長らしく投稿数の推移とともに振り返ってみたいと思う。
■Lodestone日記投稿数の推移
上のグラフは2010年9月22日から2011年9月22日までのLodest
青い線は日記の投稿数。
緑の線はコメントの投稿数。
ピンクの線は、その日がLodestone初投稿の人の数。ご新規さんだな。
コメントの日付はコメントした日でなく、コメント先の日記の投稿日にしている。
前回、 前々回
と上のようなグラフでみてきたが、ポイントポイントの出来事は見れても、週末が多かったりと曜日の変動が大きいくて、増加傾向にあるのか、現象傾向にあるのかが分かりにくかった。
そこで今回は 7日間の移動平均
これがこれだ。
こう見ると、傾向が分かれる節目節目になにがあったか見えてくる。
2010年9月と10月の頭。Lodestone誕生とともにたくさんのプレイヤーが日記を書いた。
投稿数は今と比べて格段に多いものの 最初のバージョンアップを迎える10月22日までは減少傾向。まぁ、最初だからご挨拶ってところだろうな。
11月と 12月、2回に分けた大型バージョンアップで一段と投稿数は減っている。
年が明けてしばらくは大きなバージョンアップも無く続いていたが、3月の東日本大震災、そして節電協力のためのサービス休止。
この影響はとても大きく、再開後は投稿数が2/3近くまで減ってしまった。
4月はNMやNM装備の追加を含むバージョンアップやGWの影響もあって挟み徐々に盛り返した。
ただ、5月、6月と大きなバージョンアップは無く、6月に入ってまた減少傾向に入ってしまった。
7月に入りバトルシステムの大幅変更、そしてレイドダンジョンの追加があり、日記数、コメント数ともに上昇。
そして来たのが 紅蓮祭
水着の力は偉大だ。コメント数、投稿数のアベレージを一気に引き上げた。
新規投稿者数も数字が小さいので変化が分かりにくいが、7月、8月とアベレージが上がっている。
数としては昨年にはまだ及ばないが震災前の水準に戻りつつある。内容もポジティブなものが増えているし FF14は上昇傾向にある
9月末には、待望のチョコボ、飛空艇の実装を控えて一度離れてしまった人もきっと一度は覗きに来てくれる。新人も期待できそうだ。
みんなには、そんな人達ともうまく絡んで盛り上がってくれること期待している!
■Lodestone参加者の推移
前回の調査でやったLodestone参加者の推移を8月まででだしてみた。
Lodestoneの参加者と、参加しなくなってしまった人の推移だ。
各月で1回でもコメントしたプレイヤーの数を、「コメントしたプレイヤー」として数えている。
累積は、2010年9月22日からその月の最後までで1回でもコメントしたプレイヤーの数。
新規参加は、毎月の累積プレイヤー数の増分。
逆に、累積したプレイヤーの中で、その月コメントしなかった人の数も分かる。休止の人やたまたまの人も含まれるが、実質的にLodestoneを引退してしまった人と見做すことができる。
コメント引退は、上記の毎月の増分だ。新規参加からコメント引退を引いたのが「差し引き」。
多少波があるにせよ、新規参加とコメント引退との差し引きはサービス開始後の9月10月を除いて一貫して減少傾向にあったが、7月8月と盛り返している。ここからも復調の兆しを見ることができる。
日記投稿数の遷移の調査やって、初めてポジティブに終われた気がするw
続きを読む
投稿日時 |2011, 9, 2901:45
- カテゴリ
【追記】トラキチさんを追加!
【追記】オレオさん、アスハさんを追加!第1回突入日決定
【追記】ミーナさん、ルーさんを追加!
【追記】エレンさんを追加!
【追記】グネちと、PRIDE戦士アオイさん、クラさんを追加!
【追記】タチコマさんを追加!ウータイのエルガさんも参戦!
詳細!
【連絡】第1回突入日は9月22日(木) 22時くらいにINしているといいんじゃないかな!?
【連絡】第2回突入日は10月1日か2日行きたい!
昨晩、勢いで立ち上げたゼーメルファイトクラブ。
格闘バカを8人揃える。それがまず大変、ということだが5人揃った(ランクが足りないのが若干1名いるがっ)。
グネちはまだ誘えていないがグネちを入れれば6人だ!
ただ、歴戦のPRIDEファイター達が軒並み
「あ、いまフィジカルがソーサラーに振っているんで・・・」
キミにもあっただろう?その拳に魂を載せてボコボコにしていた日々がっ!
もういちど、あの興奮を取り戻すんだ!
番長は待っているぞ! おしるさん!クラッシュさん!
そしてアオイさん!
さて、現在のゼーメルファイトクラブのメンバーを紹介しよう!
■コーチ Lucky Bancho(番長)
LS男塾塾長でもあり、今回ゼーメルファイトクラブを立ち上げた伝説の鬼コーチ。
格闘カンストまであと少し!
★インタビュー
「ボラ派?バグナウ派?」
斬撃のバグナウ!
「好きな格闘WSは?」
ヘイメーカー、ジャーリングストライク
「格闘のどこに惚れた?」
攻撃を躱し、突く!
「ディープヴォイドスレイヴ に一言!」
今回は豆じゃないんだ。すまんね。
「バトラールに一言!」
ゼーメルの裏番を張ろうなんて10年早いんだよ!
■塾生 Noelle Elleon(のえる)
今回の企画の きっかけを作った回避系格闘バカ。手塩にかけた装備品で回避の美学を極限まで追求する!
★インタビュー
「ボラ派?バグナウ派?」
自作のペイストセスタス派
「好きな格闘WSは?」
零勁
「格闘のどこに惚れた?」
盗む?
「ディープヴォイドスレイヴ に一言!」
角+3ください
「バトラールに一言!」
激しいインファイトお願いします
■塾生 Galkan Theodore(がるかん)
筋肉戦隊ルガレンジャー隊員がゼーメルファイトクラブに参戦!!シェイハっ!!
★インタビュー
「ボラ派?バグナウ派?」
ホラ派
「好きな格闘WSは?」
連撃一筋
「格闘のどこに惚れた?」
野生なところ
「ディープヴォイドスレイヴ に一言!」
ビール腹!!
「バトラールに一言!」
刃物禁止!
■塾生 Ryuumi Dragonhart(リュウミ)
カウンターに魅せられたドラゴンハート!「キッツイのをお返しするにゃ!」
★インタビュー
「ボラ派?バグナウ派?」
とちらかといえばホラ
「好きな格闘WSは?」
零勁
「格闘のどこに惚れた?」
XIで モンクやってたのでそれでかなw 侍派ですにゃw
「ディープヴォイドスレイヴ に一言!」
格闘とはカウンター命ですにゃ(¬_,¬)b
XIだと8割カウンターとか・・・・ 鬼・・・・・ (ぇ
「バトラールに一言!」
強いけど倒すじぇ~w
■塾生 Gura Tan(ぐらたん)
骨董屋前広場のマスコットも、一皮むければ格闘バカだった。
★インタビュー
「ボラ派?バグナウ派?」
バグナウ
「好きな格闘WSは?」
貫手2
「格闘のどこに惚れた?」
殴りまくるところかな
「ディープヴォイドスレイヴ に一言!」
後ろからじゃなく 前から 倒したい!
「バトラールに一言!」
まだ みたことないけど ぶちのめす!!!
■練習生 Sail Moon(せいるん)
格闘R37だがやる気は負けない!「今月ソーサラー月刊なんで来月上げますね」
★インタビュー
「ボラ派?バグナウ派?」
バグナウ派!!
「好きな格闘WSは?」
コンカシブブロー☆☆
「格闘のどこに惚れた?」
あの・・・メイン・・・槍なんですけど・・・
「ディープヴォイドスレイヴ に一言!」
やっつける!(ノエルさんが)
「バトラールに一言!」
ヴァーダントバグナウをください!
続きを読む
【追記】オレオさん、アスハさんを追加!第1回突入日決定
【追記】ミーナさん、ルーさんを追加!
【追記】エレンさんを追加!
【追記】グネちと、PRIDE戦士アオイさん、クラさんを追加!
【追記】タチコマさんを追加!ウータイのエルガさんも参戦!
詳細!
【連絡】第1回突入日は9月22日(木) 22時くらいにI
【連絡】第2回突入日は10月1日か2日行きたい!
昨晩、勢いで立ち上げたゼーメルファイトクラブ。
格闘バカを8人揃える。それがまず大変、ということだが5人揃った(ランクが足りないのが若干1名いるがっ)。
グネちはまだ誘えていないがグネちを入れれば6人だ!
ただ、歴戦のPRIDEファイター達が軒並み
「あ、いまフィジカルがソーサラーに振っているんで・・・」
キミにもあっただろう?その拳に魂を載せてボコボコにしていた日々がっ!
もういちど、あの興奮を取り戻すんだ!
番長は待っているぞ! おしるさん!クラッシュさん!
そしてアオイさん!
さて、現在のゼーメルファイトクラブのメンバーを紹介しよう!
■コーチ Lucky Bancho(番長)
LS男塾塾長でもあり、今回ゼーメルファイトクラブを立ち上げた伝説の鬼コーチ。
格闘カンストまであと少し!
★インタビュー
「ボラ派?バグナウ派?」
斬撃のバグナウ!
「好きな格闘WSは?」
ヘイメーカー、ジャーリングストライク
「格闘のどこに惚れた?」
攻撃を躱し、突く!
「ディープヴォイドスレイヴ に一言!」
今回は豆じゃないんだ。すまんね。
「バトラールに一言!」
ゼーメルの裏番を張ろうなんて10年早いんだよ!
■塾生 Noelle Elleon(のえる)
今回の企画の きっかけを作った回避系格闘バカ。手塩にかけた装備品で回避の美学を極限まで追求する!
★インタビュー
「ボラ派?バグナウ派?」
自作のペイストセスタス派
「好きな格闘WSは?」
零勁
「格闘のどこに惚れた?」
盗む?
「ディープヴォイドスレイヴ に一言!」
角+3ください
「バトラールに一言!」
激しいインファイトお願いします
■塾生 Galkan Theodore(がるかん)
筋肉戦隊ルガレンジャー隊員がゼーメルファイトクラブに参戦!!シェイハっ!!
★インタビュー
「ボラ派?バグナウ派?」
ホラ派
「好きな格闘WSは?」
連撃一筋
「格闘のどこに惚れた?」
野生なところ
「ディープヴォイドスレイヴ に一言!」
ビール腹!!
「バトラールに一言!」
刃物禁止!
■塾生 Ryuumi Dragonhart(リュウミ)
カウンターに魅せられたドラゴンハート!「キッツイのをお返しするにゃ!」
★インタビュー
「ボラ派?バグナウ派?」
とちらかといえばホラ
「好きな格闘WSは?」
零勁
「格闘のどこに惚れた?」
XIで モンクやってたのでそれでかなw 侍派ですにゃw
「ディープヴォイドスレイヴ に一言!」
格闘とはカウンター命ですにゃ(¬_,¬)b
XIだと8割カウンターとか・・・・ 鬼・・・・・ (ぇ
「バトラールに一言!」
強いけど倒すじぇ~w
■塾生 Gura Tan(ぐらたん)
骨董屋前広場のマスコットも、一皮むければ格闘バカだった。
★インタビュー
「ボラ派?バグナウ派?」
バグナウ
「好きな格闘WSは?」
貫手2
「格闘のどこに惚れた?」
殴りまくるところかな
「ディープヴォイドスレイヴ に一言!」
後ろからじゃなく 前から 倒したい!
「バトラールに一言!」
まだ みたことないけど ぶちのめす!!!
■練習生 Sail Moon(せいるん)
格闘R37だがやる気は負けない!「今月ソーサラー月刊なんで来月上げますね」
★インタビュー
「ボラ派?バグナウ派?」
バグナウ派!!
「好きな格闘WSは?」
コンカシブブロー☆☆
「格闘のどこに惚れた?」
あの・・・メイン・・・槍なんですけど・・・
「ディープヴォイドスレイヴ に一言!」
やっつける!(ノエルさんが)
「バトラールに一言!」
ヴァーダントバグナウをください!
続きを読む
投稿日時 |2011, 9, 2804:00
- カテゴリ

このFFの1年を振り返ってみよう in Lodestone
・・・ということで、このFFの1年を振り返ってみよう
では、ここで Lodestoneさん
ロドストさんは、ちょっと流されて空気がネガネガしちゃうこともあるけど、本当にみんなが大好きで楽しい日記を心待ちにしている人だ。自分のことをロドストて呼んでるぞ。
ではロドストさん、おねがいします。

ウータイのユさん
9月(10月)
FF14の先行ログインと同時に生まれました。9月22日だったと思いまス。
それ以前にもいたような気がしましたが、ワイプされたので覚えてねっス。
初日からいっぱいプレイヤーさん達が来てくれたッス!嬉しいッス!
でも・・・ええ、いろいろな声が上がりましたよ。
まぁβ版から言われていたことなんですけどね。覚えてねっスけど。
9/30に正式版ユーザーさんを迎える前になんとか直せたのは、チョコボを馬鳥と表記したり難解な漢字(中国語でもないオリジナル)をFFっぽい用語に差し替えたり、
回復魔法と防御魔法を交互に掛け合えば修練ウマウマだった修練バグ
ちなみに2位は先の名称変更があった日の9月29日の1729投稿
そんな感じで正式サービス開始の9月30日を迎えたっス。
ユーザーさんもまだ手探りの中、みんなで攻略してその情報をアップしたり、LSとかフレンドとか日記上で交流が始まったり、とても活気がありました。
ゲームもこまめなバージョンアップがあって…
そして、大型アップデートを11月と12月の2回に分けて行うことも発表されたッス。
本当は、ゲーム開始から1月後から課金が始まる予定だったんですけど、今はまだ課金が出来る状態でないってことで、無料期間を延長することになりました。この後も無料期間が終わりそうになる度に無料期間を延長しましたが、吉Pが「当面無料期間継続」の発表をして、今に至っているっス。
11月
11月に入って早々、ロドストの生みの親であるW社長
そして迎えた11月26日の大型アップデート。
とりあえず、ゲームを普通の状態する
ランク20までの必要修練値も減らして、初心者の人でも早く面白い部分が楽しめるようになりました。ランク20はメインクエストで相棒が登場し、クラス毎のクエストも始まる節目ですからね。
戦闘でも大きな変更がありました
それまでスカスカオンラインと言われ、斧術士さんにはとても辛い思いをさせてしまいましたが、今でも神スキルな槍20のフェイントが呪20のサイフォマッジと並ぶ「世界が変わるスキル」扱いでした。
はい、命中率は引き上げられました。
また、これまでプレイヤーのアクションに応じて得られた修練値が倒した敵に応じて得られるようになりました。
当時を知らないプレイヤーの方には想像つきにくいかもしれないッスけど、当時は攻撃したらランダムで修練値が発生し、倒したらその時発生した修練値が貰えるシステムでした。
ついてっただけのプレイヤーや攻撃がほとんど当たらいプレイヤーなど、活躍できないプレイヤーはほとんどなにも貰えないって感じでした。
また、一部の修練上げには、盾を上げるためにひたすら殴られたり、幻・呪が回復アクションをするために前衛さんがわざと攻撃を喰らってHP下げるとか、そういう凄惨な状況が見られたッス。今はオマケで上がっていく盾スキルも、当時は物好きが上げるモノ扱いだったなぁ。
そういうのが軒並み解消されたってことッス。
2回攻撃の恩恵で、ぽこぽこ修練貰えていた格闘さんにはちょっと不満みたいでしたが。
UIも高速化されたッス。当時はどんなだったかっていうと…
この後1回高速化されて今の応答速度になったッス。
生産でもレシピの見直しや操作の応答速度の向上が図られて随分やりやすくなったス。
テレポ・デジョンのアニマの消費量も半分になりました。今でもカツカツの方、当時は今の倍だったんですよ?基本は歩きっス。
むしろ、気軽に使えるようになったおかげで浪費癖がついて以前よりもアニマが厳しくなったプレイヤーも居ました。
まぁ、そんなこんなで、ようやく普通になってきたかなといった11月でした。
12月
忘れもしない12月10日。大きな大きな発表があったッス。田中Pから吉田Pへのプロディーサー交代
体制が変わることは、ゲームを続けているプレイヤーには前向きに評価され期待してくれた方が多かったみたいっス。
でも、この時はまだ具体的なことはほとんど語られてなかったので、期待と不安がごっちゃになった、複雑な思いでした。
そして2回目の大型バージョンアップ。
バージョンアップではアイテムサーチが追加され、レシピも見直されて、やっとリテイナー街が市場として機能できるようになりました。
それまではお目当てのアイテムを探すには1人1人リテイナーのバザーを開いて探し回っていました。ロードストーンに売り物リストを出していた人も多かったッス。
また、はじめての公式イベント星芒祭
サンタ服、かわいかったスね。
定期的にベルを鳴らして素材を手に入れる(ベルイベント
1月
ポエム!
ベルイベント第2弾、降神祭
和風テイスト満載な兎を模した兜が配られたッス。出汁は「だし」です。「でじる」じゃありません!
1月1日には、大規模なユーザーアンケートが実施されましたッス。
アンケートに寄せられたプレイヤーの声は、吉田P達が思い切った決断をする時に、きっとその決心を後押ししてくれたこと思います。
続きを読む
投稿日時 |2011, 9, 2701:00
- カテゴリ
【追加】カルナックのあーちー船長の平日昼間ゼーメルを追加/1
【更新】トラビアのコハクさんのロードストーンイベントを追加。セルビナのシュガポンさんのイベントの日程変更9/25→10/1
最近、オーガ先生と釣りしながらゼーメル要塞攻略のポイントを教わっています幸運番長です。
9月後半のユーザーイベント、新たにアンテナがキャッチしたイベントを追加しようとしたら文字数制限…。
9月のイベント情報はこれで3回目です。そろそろ1周年だものね!
というわけで、今週後半以降のユーザーイベント情報をおとどけ!
----------------------------------------
--------------------
-----
Takeo Clode Presents
ララフェル はじめてのおつかい in Figaro
日時: 9月25日(日)
22:00~
会場:フィガロ ザナラーン キャンプ・ブラックブラッシュ
参加資格 : だれでも!(イベントLS持てるように空きつくってね)
わがままお姉ちゃん登場!
Takeo Clodeの姉、Take Oneがやってきた。
弟Clodeが、高級な土産を用意して待っているかと思いきや、当の本人がいない。
そこで、その知り合いにおみやげを用意させることにしたのだった。(全文引用)
お姉ちゃんのゴキゲンを損ねるとタケオさんが後でヒドい目に…!?
----------------------------------------
--------------------
-----
Sissel Latkje Presents
釣りスゴロク in Gysahl
日時: 9月25日(日)
22:00~
会場:ギサール リムサロミンサ・八分儀広場
2大LS合同主催の釣りスゴロク!
ここを見てくれている人にはもう説明の必要はないな!?こんどはギサールで釣りスゴロクだ!とにかく、 主催者達の生足は必見だ!
----------------------------------------
--------------------
-----
Beatrix Beatrice Presents
リムサ・オブザ・デッドver.W in Gysahl
日時: 9月28日(水)
22:00~
会場:ギサール リムサ・ロミンサ 北管区入り口前
参加資格 : サクリファを覚えてくるのじゃ!ウォルナットマスクがあると嬉しいのじゃ
だれかこの危機からオエルゼアを救ってくれ!
ウルダハ陥落からまだ日が経っていないというのに…封じ込めに成功したと思われていたゾンビウイルスが、リムサ・ロミンサで感染者を確認。果たして人類に生存領域は残されているのか?
----------------------------------------
--------------------
-----
【New】
Arty Dagger Presents
平日x昼間xゼーメル in Karnak
日時: 9月28日(水)
13:00~
会場:カルナック ウルダハ チョコボ留前
誰もが日勤土日休みと思うなよ!
いわゆる多数派にいると、あたかも相手も自分と状況は変わらない前提で話したりしがちだけど、そうでない状況もたくさんある。
色んな人達と一緒に遊べるのがMMORPGの良さ…なんだけどやっぱり物理的にIN時間が周りと合わないってのは厳しいよね。
そんな中、カルナックの あーちー船長が呼びかけた!「平日の昼間、ゼーメルやろうぜ」
なかなか周りとIN時間合わなかった人は今こそチャンス!
鍛えた定型チャットの実力を今こそ発揮する時!
----------------------------------------
--------------------
-----
N.E. Presents
FF XIV 1周年記念でなんかやりたい!
日時: 9月30日(金)
未定
会場:某鯖 未定
あの生主が、FFXIVの一周年を記念してリスナーを集めてなんかやるみたい!?この顔にピンときたリスナーさんは今後の彼の放送に注目!
※犯罪者じゃありません
続報!
----------------------------------------
--------------------
-----
【Update】
Shuga Pon Presents
落とし主は誰だ(仮)in Selbina
日時: 10月1日(土)
21:00~
会場:セルビナ ウルダハ ファッションブランド「エシュテム」前
この落し物を届けてあげて。でも姿しか分からないの…
ヒントは しゅがぽんと同じ格好をした人だ!
見事届けた人には、主催者から豪華賞品と称号「違いの分かるヤツ」が贈られる…のかな?
■随時開催中
----------------------------------------
--------------------
-----
Laciald Zimdra Presents
お題でお絵かき!「ララフェル&ハロウィン」 in Lodestone
イラスト投稿期間: 9月3日(土)~ 9月19日(月)
いいね!投票期間: 9月3日(土)~ 9月25日(日)
会場:Lodestone
参加方法 : Lodestoneにハロウィンをテーマにララメインのイラストを投稿!タグは「ハロ★らら!」だ!
執事以外にも多彩な才能をお持ちのラシアルドさんが企画するお絵かきロドスト企画!
ようじょの絵がいっぱいみたい!
ロドストの絵師さんとの交流を深めたい!
そんな彼の思いを汲んでリンドブルムのイベント請負人ラシアルドさんがLodestoneで呼びかける!
続きを読む
【更新】トラビアのコハクさんのロードストーンイベントを追加。セルビナのシュガポンさんのイベントの日程変更9/25→10/1
最近、オーガ先生と釣りしながらゼーメル要塞攻略のポイントを教わっています幸運番長です。
9月後半のユーザーイベント、新たにアンテナがキャッチしたイベントを追加しようとしたら文字数制限…
9月のイベント情報はこれで3回目です。そろそろ1周年だものね!
というわけで、今週後半以降のユーザーイベント情報をおとどけ!
--------------------

ララフェル はじめてのおつかい in Figaro
日時: 9月25日(日)
会場:フィガロ ザナラーン キャンプ・ブラックブラッシュ
参加資格 : だれでも!(イベントLS持てるように空きつくってね)
わがままお姉ちゃん登場!
Takeo Clodeの姉、Take Oneがやってきた。
弟Clodeが、高級な土産を用意して待っているかと思いきや、当の本人がいない。
そこで、その知り合いにおみやげを用意させることにしたのだった。(全文引用)
お姉ちゃんのゴキゲンを損ねるとタケオさんが後でヒドい目に…
--------------------

釣りスゴロク in Gysahl
日時: 9月25日(日)
会場:ギサール リムサロミンサ・八分儀広場
2大LS合同主催の釣りスゴロク!
ここを見てくれている人にはもう説明の必要はないな!?こんどはギサールで釣りスゴロクだ!とにかく、 主催者達の生足は必見だ!
--------------------

リムサ・オブザ・デッドver.W in Gysahl
日時: 9月28日(水)
会場:ギサール リムサ・ロミンサ 北管区入り口前
参加資格 : サクリファを覚えてくるのじゃ!ウォルナットマスクがあると嬉しいのじゃ
だれかこの危機からオエルゼアを救ってくれ!
ウルダハ陥落からまだ日が経っていないというのに…
--------------------
【New】

平日x昼間xゼーメル in Karnak
日時: 9月28日(水)
会場:カルナック ウルダハ チョコボ留前
誰もが日勤土日休みと思うなよ!
いわゆる多数派にいると、あたかも相手も自分と状況は変わらない前提で話したりしがちだけど、そうでない状況もたくさんある。
色んな人達と一緒に遊べるのがMMORPGの良さ…
そんな中、カルナックの あーちー船長
なかなか周りとIN時間合わなかった人は今こそチャンス!
鍛えた定型チャットの実力を今こそ発揮する時!
--------------------

FF XIV 1周年記念でなんかやりたい!
日時: 9月30日(金)
会場:某鯖 未定
あの生主が、FFXIVの一周年を記念してリスナーを集めてなんかやるみたい!?
※
続報!
--------------------
【Update】

落とし主は誰だ(仮)in Selbina
日時: 10月1日(土)
会場:セルビナ ウルダハ ファッションブランド「エシュテム」前
この落し物を届けてあげて。でも姿しか分からないの…
ヒントは しゅがぽんと同じ格好をした人
見事届けた人には、主催者から豪華賞品と称号「違いの分かるヤツ」が贈られる…
■随時開催中
--------------------

お題でお絵かき!「ララフェル&ハロウィン」 in Lodestone
イラスト投稿期間: 9月3日(土)~ 9月19日(月)
いいね!投票期間: 9月3日(土)~ 9月25日(日)
会場:Lodestone
参加方法 : Lodestoneにハロウィンをテーマにララメインのイラストを投稿!タグは「ハロ★らら!
執事以外にも多彩な才能をお持ちのラシアルドさんが企画するお絵かきロドスト企画!

そんな彼の思いを汲んでリンドブルムのイベント請負人ラシアルドさんがLodestoneで呼びかける!
続きを読む
Twitter
アーカイブ
タグクラウド
- 1問1答
- 4月1日
- FF14の軌跡
- Lodestone自称アイドル選手権
- PC
- Rabanastre
- おもしろSS美術館
- じゃんくさんは俺の嫁
- まさかのギャザラーオチ
- イウドプロスト
- イストリー
- イベント
- イベント情報
- イージス
- ウソ壁紙
- ウータイ
- エア彼女
- エオルゼア・ナックル
- エントリー
- カルナック
- ギサール
- グランディア=グリダニア
- グランドカンパニー
- グリーンバンチョー
- コインコレクター
- コーネリア
- シャツ
- スキル迷走
- セルビナ
- ゼーメルファイトクラブ
- デュランダル
- トラストゲーム
- トラビア
- ドラクエ10
- ドラゴンズドグマ
- バンチョーシリーズ
- パラメキア
- ファッションショーinLodestone
- フィガロ
- フォーラム
- ボーダム
- マイ街角の姫君
- ミシディア
- メルモンド
- ユーザーイベント
- ラバナスタ
- ラバナスタチャンネル
- ラバナスタ事件簿
- ララフェルサミット
- リアル話
- リンドブルム
- ルガディン向上委員会
- ロード・オブ・サブリメン
- 出張!となりのエオルゼア!
- 嘘だと言ってよ、バーニィ
- 大運動会
- 新装備
- 番長講座
- 相棒
- 私がオーラバトラーだ
- 筋肉戦隊ルガレンジャー
- 紅蓮祭
- 絵職人にジョブチェンジ
- 調査報告
- 釣りスコロク
- 釣りスゴロク
- 風景SSコンテスト